AUBERGE / オーベルジュ が作る伝説のソルウェイジッパー、FALKLAND CAMO。
query_builder
2024/09/21
EDITORIAL
1982年のFAKLAND(フォークランド)紛争の時、イギリス兵のメインの装備としていたのがDPM(Disruptive Pattern Material)が使用されたミリタリーウエア。このDPMの迷彩パターンが使用されていた装備は、戦争に由来してフォークランドパーカーと呼ばれています。
戦争と同時期に英国バブアー社がこの年代にだけ生産していたDPMが使用されたソルウェイジッパーが実在します。
AUBERGE / オーベルジュでは、このDPMソルウェイジッパーに着目し、経年変化したような見た目の再現と独自の解釈にて再構築したスペシャルな1着を作り上げました。
超高密度コットンクロスにDPMとオイルド加工を施した工芸品ともいえる素材。
戦争と同時期に英国バブアー社がこの年代にだけ生産していたDPMが使用されたソルウェイジッパーが実在します。
AUBERGE / オーベルジュでは、このDPMソルウェイジッパーに着目し、経年変化したような見た目の再現と独自の解釈にて再構築したスペシャルな1着を作り上げました。
超高密度コットンクロスにDPMとオイルド加工を施した工芸品ともいえる素材。
ディテールの再現度、ゆったりとした同ブランドらしいパターンでの再構築は素晴らしい完成度ですが、特に注目したいのはこのオリジナルファブリックです。
ベースとなる生地は、ベンタイルよりもさらに打ち込みの多い超高密度のオーベルジュ特注の白の生機。こちらを未加工のまま京都のプリント工場へ送り、60年代のDPM迷彩パターンを顔料でプリント。
その後、色を加えたオイルを含侵させてリプルーフ染めといえるようなシャドウ加工を施しています。たくさんの工程を経て完成した生地は、他にはない仕上がりに。
うっすらと見える程度のカモフラージュ柄にしっとりとしたオイルド加工、防水性や保温力もあり実用性も兼ね備えたラグジュアリーで大人のための1着となりました。
ベースとなる生地は、ベンタイルよりもさらに打ち込みの多い超高密度のオーベルジュ特注の白の生機。こちらを未加工のまま京都のプリント工場へ送り、60年代のDPM迷彩パターンを顔料でプリント。
その後、色を加えたオイルを含侵させてリプルーフ染めといえるようなシャドウ加工を施しています。たくさんの工程を経て完成した生地は、他にはない仕上がりに。
うっすらと見える程度のカモフラージュ柄にしっとりとしたオイルド加工、防水性や保温力もあり実用性も兼ね備えたラグジュアリーで大人のための1着となりました。
BRAND : AUBERGE / オーベルジュ
SIZE : 42 / 44
COLOR : DPM Camo
ORIGIN : Made in Japan
MATERIAL : 100% Cotton
商品ページはこちら
神奈川県でオーベルジュを買うなら、アルザック鎌倉へ。
アルザック鎌倉は、神奈川県で唯一のAUBERGEブランドの正規販売店です。同ブランドのCOCOや、M52といった定番ラインナップから、シーズンモノまで多数取り扱いしております。当店はヴィンテージ古着も取り扱うセレクトショップですので、AUBERGEにあう古着やスタイリングのご提案もさせていただきます。
SIZE : 42 / 44
COLOR : DPM Camo
ORIGIN : Made in Japan
MATERIAL : 100% Cotton
商品ページはこちら
神奈川県でオーベルジュを買うなら、アルザック鎌倉へ。
アルザック鎌倉は、神奈川県で唯一のAUBERGEブランドの正規販売店です。同ブランドのCOCOや、M52といった定番ラインナップから、シーズンモノまで多数取り扱いしております。当店はヴィンテージ古着も取り扱うセレクトショップですので、AUBERGEにあう古着やスタイリングのご提案もさせていただきます。