アール鎌倉の定番セレクトアイテム、旧ソビエトのヴィンテージピンズが入荷しました。
query_builder
2022/05/27
EDITORIAL
アール鎌倉がスタートする以前、1年かけて世界中を回った際にたくさんの魅力的なアイテムに出会いました。そのひとつが、旧ソビエト時代に製造されていたピンバッジ。独特の表情をもつキャラクターモノ、オリンピック関連のモノなど、その唯一無二のユニークなデザインに惹かれました。
今ではアール鎌倉の定番小物となったヴンテージピンバッジ。新たに東欧より沢山到着しましたので、ご紹介いたします。
1970's Soviet Pins Disney Motif Pins
今ではアール鎌倉の定番小物となったヴンテージピンバッジ。新たに東欧より沢山到着しましたので、ご紹介いたします。
1970's Soviet Pins Disney Motif Pins
ビンテージピンバッジの中で最も人気なシリーズが、ディズニーキャラクターをモチーフとしたデザインのピンバッジ。少し毒のある、ユニークなデザインは唯一無二のアイテムです。
1980's Misha Moscow Pins
1980's Misha Moscow Pins
1980年のモスクワオリンピックのマスコットである、熊のキャラクターMISHA (ミーシャ)がデザインされたピンバッジ。
日本はボイコットしたモスクワオリンピックですが、現地ではミーシャのピンバッジ、キーホルダー、人形などのノベルティグッズが沢山作られていました。
また、日本では1979~80年までこぐまのミーシャというタイトルでアニメが放送されており、どこかで見たことがあるという方も多いかと思います。
オリンピックの競技の衣装をきたミーシャが描かれているピンバッジは、コレクターも存在し、集めたくなる中毒性の高いアイテムです。
1970~80s Cheburashka Pins
日本はボイコットしたモスクワオリンピックですが、現地ではミーシャのピンバッジ、キーホルダー、人形などのノベルティグッズが沢山作られていました。
また、日本では1979~80年までこぐまのミーシャというタイトルでアニメが放送されており、どこかで見たことがあるという方も多いかと思います。
オリンピックの競技の衣装をきたミーシャが描かれているピンバッジは、コレクターも存在し、集めたくなる中毒性の高いアイテムです。
1970~80s Cheburashka Pins
日本でも知名度の高いチェブラーシカ。ワニのゲーナという絵本に登場するのが、正体不明という設定の猿の様な見た目のチェブラーシカと、動物園でワニとして働く、クロコダイルゲーナ。彼らをモチーフにしたピンズも人気があり、当店でもいくつかセレクトしています。
また、その他キャラクターものや動物モチーフなどのピンバッジもご用意しております。ぜひお気に入りのひとつを探しにお越しくださいませ。
ピンバッジの楽しみ方
ついつい集めてしまうピンバッジ。部屋に飾るのも良いですが、コーディネートのアクセントとしてお使いいただくのもおすすめです。
ピンバッジの楽しみ方
ついつい集めてしまうピンバッジ。部屋に飾るのも良いですが、コーディネートのアクセントとしてお使いいただくのもおすすめです。
定番はエコバッグ。
ジャケットの襟やポケット部分に付けるのもポイントになって素敵です。特にジャングルファティーグジャケットやM65パーカーなどのミリタリーアイテムや、デニムジャケットとの相性は抜群です。
キャップやニット帽などに付けるのも可愛いかと思います。
ヴィンテージピンバッジを、神奈川県の古都、鎌倉でお買い求めいただけます。
A'r139 Kamakura(アール鎌倉)は、RockyMountainFeatherbed(ロッキーマウンテンフェザーベッド)のブランドショップとして神奈川県の鎌倉にオープンしました。ロッキーマウンテンフェザーベッドのウェアを中心に、ビンテージアイテムも取り扱うセレクトショップです。
鎌倉駅から徒歩10分程度の場所に実店舗を構え、鎌倉市内はもちろん横浜方面からも気軽にお越しいただけます。
ビンテージピンバッジをお探しの方は、ぜひA'r139 Kamakura(アール鎌倉)にお越しくださいませ。
A'r139 Kamakura(アール鎌倉)は、RockyMountainFeatherbed(ロッキーマウンテンフェザーベッド)のブランドショップとして神奈川県の鎌倉にオープンしました。ロッキーマウンテンフェザーベッドのウェアを中心に、ビンテージアイテムも取り扱うセレクトショップです。
鎌倉駅から徒歩10分程度の場所に実店舗を構え、鎌倉市内はもちろん横浜方面からも気軽にお越しいただけます。
ビンテージピンバッジをお探しの方は、ぜひA'r139 Kamakura(アール鎌倉)にお越しくださいませ。