無題 サイト用大

A'r139 Kamakura(アール鎌倉)にて、Alden(オールデン)の取り扱いがスタートします。

query_builder 2021/04/30
EDITORIAL
A'r139 Kamakura(アール鎌倉)にて、アメリカが誇る最高峰のレザーシューズブランド、“Alden(オールデン)”の取り扱いが始まります。

オールデンは、イギリスやフランス靴とは異なるアメリカントラディショナルな老舗シューズブランドです。
丸みのあるシルエットや、靴に合わせた多彩な木型、抜群の履き心地は一度手にしたらやみつきになり、コレクターが多い事でも知られています。

今回はオールデンとはどのようなブランドなのか、なぜこんなにもファンが多く日本市場でも人気があるのか、また、コードヴァンとは何か。これらの解説と、当店で取り扱いが始まった型、Michigan Boots(ミシガンブーツ)についての魅力をお伝えいたします。


ALDEN(オールデン)とは


オールデン 正規取扱店 アール鎌倉
ALDEN(オールデン)は、1884年に米マサチューセッツ州のMiddleborough(ミドルボロウ)で、チャールズ・H・オールデン氏によって創業されました。
Alden オールデンとは
ミドルボロウ近くのプリマスという町は、イギリスからメイフラワー号で上陸したピルグリム・ファーザーズが入植したマサチューセッツ最初の入植地であって、現在ではアメリカの故郷(America's Hometown) と呼ばれる人気の観光地でもあります。

オールデン創業当時はオールデンブランドの既成靴は存在せず、カスタムメイドによるブーツやドレスシューズの受注生産を行っていました。

1931年に創業者オールデン氏が引退すると、それを継いだターロウ家の手により、現在の4代目まで一族の経営を続けています。
1970年に創業地のミドルボロウに自社工場を設立し、今でもそこでアメリカ製を守りながら生産を続けています。

伝統的なグッドイヤーウェルト製法の革靴を作り続けながらも、足に問題を抱える人のために医療用矯正靴を開発し、オールデンはアメリカレザーシューズブランドとして、拡大していきます。
モディファイドラストとは

オールデン モディファイドラストとは

画像参照:https://www.lakotahouse.comより

前述の医学的な矯正靴分野における靴作りから、モディファイドラストが誕生しました。
O脚やX脚をはじめとする足に抱えた問題を改善する構造を目指し、独自のフットバランスという矯正サポート技術を採用しています。カーブの強い木型は、土踏まずや踵をしっかりとホールドしながらも、指先にゆとりのあるストレスフリーな構造です。

このモディファイドラストのAlden(オールデン)を長らく販売し続けているのが、ANATOMICA(アナトミカ)のパリ店です。オールデンにはバリーラストなど日本でも人気の木型が存在しますが、モディファイドの日本市場での人気に火をつけたのは、アナトミカの影響が大きいといわれています。


Alden(オールデン)には様々なラストが存在します。

医療分野での矯正靴の開発、モディファイドラストやバリーラストなどのオリジナルラストが開発され、現在Alden(オールデン)にはたくさんの型番とラストが存在します。

日本での流通量が最も多いと言われているのが、990のプレーントゥで使用される丸みがあり万能なバリーラスト、ペニーローファーに使われるヴァンラスト、タッセルローファーなどのドレッシーな装いのアバディーンラストなど、たくさんの木型や型番が存在します。
Alden オールデン 正規取扱店

Alden 990 Clipper Ox. バリーラスト

画像参照:https://www.lakotahouse.comより

Alden オールデン 神奈川 鎌倉

Alden 99162 Penny Loafer バンラスト

画像参照:https://www.lakotahouse.comより

美しく鈍い光を放つ、唯一無二の素材、コードバンとは

オールデン コードバン コードヴァン

Alden 54331 Algonquin Ox. モディファイドラスト コードバン

画像参照:https://www.lakotahouse.comより

Alden(オールデン)と言えば、CORDVAN(コードヴァン)レザーを使用したモデルが特に人気があります。

コードバンとは、革のダイヤモンドとも言われるきめ細やかな美しいレザーで、馬のお尻の皮の内部にあるコードバン層と呼ばれる部分だけを削りだし、採取された大変希少なものです。
またコードバン一枚の大きさは大変小さく、食用の牛などとは違い流通量も少ないのでその希少性が高くなるわけです。

そのコードバンになぜ多くの人が魅了されるかというと、その上品な輝きが唯一無二であるからです。
特に経年変化し磨き上げたコードバンはとても美しく上品な光を放ち、カーフレザーなどとは全く別の輝きを放ちます。水濡れには弱いというデメリットはありますが、その唯一無二の美しさから非常に人気のある素材です。


A'r139 Kamakura(アール鎌倉)が取り扱う、Michigan Boots(ミシガンブーツ)

Alden オールデン ミシガンブーツ 取扱店
アール鎌倉で最初にスタートするAlden(オールデン)の1型は、Michigan Boots(ミシガンブーツ)です。

ITEM : Michigan Boots(ミシガンブーツ)

BRAND : ALDEN(オールデン)

PRICE : ¥112,200 tax included

SIZE :7D / 8D / 8HD / 9D / 9HD / 10D

COLOR : Brown

ORIGIN : Made in USA

MATERIAL : Utica leather


ミシガンブーツの特徴

ミシガンブーツは2015年に発売を開始したモデルで、Alden(オールデン)としてインディブーツ以来40年ぶりの新型として登場したモデルです。
Aleden オールデン ミシガンブーツ 取扱店
ミシガンブーツは、ホーウィン社製のUTICA(ユティカ)という、オイルをたっぷりと馴染ませた柔らかな牛革を使用されていることが特徴。
ソールはウォーターロックソールのダブルレザー仕様となっているため、雨の日にも履けるAlden(オールデン)として人気があるモデルです。

実際に触っていただければと思いますが、アッパー部分はオイルが馴染み非常に柔らかくしっとりとしており、多少の雨でも気にせず履いていただけます。
また、ウォーターロックソールという名前通り、こちらもオイルをふんだんに染み込みさせてあるため雨の日にも着用できる構造となっています。


ミシガンブーツのお手入れ方法について

ミシガンブーツはとてもタフな作りなので、Alden(オールデン)の革靴の中でも天候を気にせず履いて頂けるモデル。
長く愛用いただくために、雨の日の後に履いた場合はお手入れをしてあげる事が大切です。まずは、水滴を乾いた布でふき取っていただき、シューツリーを使用し湿気予防すると良いです。

当店では現在オールデン純正のシューツリーはご用意しておりませんが、ご希望があればお取り寄せ可能となっています。


Alden(オールデン)を鎌倉エリアで買えるのは、A'r139 Kamakura(アール鎌倉)だけです。


A'r139 Kamakura(アール鎌倉)は、Alden(オールデン)の日本総代理店のラコタハウス様より仕入れを行う、正規取扱店です。
オールデンは、神奈川県内でも横浜の大手セレクトショップ様などの限られたお店でしか取り扱いがなく、鎌倉・湘南エリアでは唯一のオールデン販売店となります。

お近くでオールデンのミシガンブーツをお探しの方は、ぜひA'r139 Kamakura(アール鎌倉)にお越しくださいませ。

遠方にお住まいの方はA'r139 Kamakura(アール鎌倉)オンラインショップにて通販も可能となっております。ぜひご利用くださいませ。