ANATOMICA / アナトミカ

アイコンサイズANATOMICA
ANATOMICA(アナトミカ)はフランス・パリにお店を構えるブランド。

創業者であるピエール・フルニエ氏は、1975年にGLOBE(グローブ)、1979年にHEMISPHERE(エミスフェール)を立ち上げます。どちらもセレクトショップの先駆けとも言える業態のお店であり、日本のファッション市場にも大きな影響を与えた名店でした。その後共同経営者のジャン・セバスチャン氏の逝去により閉店してしまいます。

HEMISPHERE(エミスフェール)の閉店の翌年の1994年。ピエール・フルニエ氏はフランス・パリのマレ地区にANATOMICA(アナトミカ)をオープンします。同時に、ANATOMICA(アナトミカ)ブランドとしてのモノづくりにも着手します。その背景には、海外生産や工程の簡略化により品質が急激に低下したものが増え、ピエール・フルニエ氏から見て本物といえるものが世の中からなくなりつつあったことが理由です。その事から自身のコレクションを本国フランスですべて生産する決意をし、モノづくりを始めました。1994年にANATOMICA(アナトミカ)を立ち上げました。ANATOMICA(アナトミカ)のコレクションはヨーロッパのメンズファッションの歴史と伝統、そして自身による「フィット感」に関するこだわりをベースにしたもので、人体の構造と動きに沿った作品でした。まさに「アナトミカル(解剖学的)」な作品で、伝統的な作業着や軍服の特徴を忠実に再現したものでした。

そして、2008年に始まった35SUMMERS代表の寺本欣児氏とのコラボレーションにより、ANATOMICA(アナトミカ)に新たな方向性が加わることになります。それが二人のフィルターを通した、日本のものづくりによる、アメリカンテイスト・ガーメントの誕生です。この二人が好む1960年代のアメリカのテイストから、US・NAVY関連の作品、イギリスのトラディショナルなラグランコート、スポーツラインとしての位置づけのスニーカーWAKOUWA(ワクワ)、レディースのマリリンと、次々にヒット作を展開していき、現在のANATOMICA(アナトミカ)となりました。